最終更新日:2024/08/30
【特別保存論文】
吉備の古代史シリーズ 5
温羅伝説を考える(中)――成立過程とその起原「神仏習合の中から誕生」
- 石合 六郎
-
- 「吉備の古代史」シリーズ
- 二人の天皇が行幸された谷(←KNQ-03★)
- 吉備の巨大古墳を考える(上)吉備津彦の時代(4世紀)(←KNQ-04★)
- 吉備の巨大古墳を考える(下)御友別の時代(5世紀)(←KNQ-05★)
- 温羅伝説を考える(上)――こんな物語だった(←KNQ-06★)
- 温羅伝説を考える(中)――成立過程とその起原「神仏習合の中から誕生」(←KNQ-07)
- 温羅伝説を考える(下)――桃太郎の誕生「日本人の心映す鏡」(←KNQ-08)
- 素戔嗚尊の剣(上)――吉備のどこにあった?「十握の剣流転の真実」(←KNQ-09)
- 素戔嗚尊の剣(下)――どんな形だったか?「邪馬台国時代の北部九州と類似」(←KNQ-10)
- 造山古墳の被葬者を探る(上)「吉備海部の娘・黒日売命か」(←KNQ-11)
- 造山古墳の被葬者を探る(中)「吉備海部は備中にいた」(←KNQ-12)
- 造山古墳の被葬者を探る(下)「謎を解く肥後系古墳と血脈」(←KNQ-13)
- 播磨の戦いはあった?――片山神社伝承が証明「稚武彦は再度播磨へ」(←KNQ-14)
- 卑弥呼の剣と楯築の王「日本海ルートでつながる筑紫と吉備」(←KNQ-15)
- KNQ = 季刊「古代史ネット」
- 論文リストで号に「★」印は HTML 形式、無印は PDF 形式。
- 論文の URL は、https://nihonkodaishi.net/knq/ 配下から順次 https://nihonkodaishi.net/special/ 配下に移動します。
- 「吉備の古代史」シリーズ