スケジュール
活動予定
- 年輪年代法の情報公開請求裁判
-
- 月1回ペースで期日(公判)を開催中
- 結審されたときに、アナウンスを予定
➥速報! 情報公開請求2025年1月23日 結審 ~ 一部勝訴!
- 古代史を解明する会(Zoom オンライン開催)
-
- <中止> 2025/04/05(土)
- 「邪馬台国論争・争点の解明」 2025/05/03(土)
- 「邪馬台国・卑弥呼と天孫族の関係」 2025/06/14(土)
- タイトル未定 2025/07/19(土)
- タイトル未定 2025/08/16(土)
3月の第49回は、邪馬台国・卑弥呼と天孫族の関係を議論する予定でしたが、改めて邪馬台国論争の問題が取り上げられました。
疑問が多数提示されましたので、順番を変更し、邪馬台国論争の整理を先に行った上で、卑弥呼と天孫族の関係を検討することにいたします。
尚、4月の会は、中止させて頂きます。3月の会の時にお話ししたように、理由は、年輪年代法の控訴を決定しましたので、控訴理由書の作成や控訴手続きなどが発生し、準備期間が取れないためです。
- 理事会
-
- 日時:2024 年 5 月 31 日(金)14:00~15:00(開催済)
- ZOOM にてオンライン開催です。
- 約1週間前に各理事にメールにてご案内、資料を送付いたします。案内メールに対して返信で出欠をご連絡ください。参加できない理事は、
- 議決案に対して賛成|反対を事務局宛に連絡
- 委任先(会長、副会長、他)を連絡
- 第7回総会
-
日本古代史ネットワーク2024年度総会は、2024/06/21(金)に ZOOM 方式での開催を予定しておりましたが、不測の事態により、ZOOM 方式を中止し、メールでの開催に変更いたしました。
誠に申し訳ありませんが、ご了承お願い申し上げます。
- 日時:2024 年 6 月 28 日(金)24:00 まで(開催済)
- メール送信先:日本古代史ネットワーク事務局
- 上記のようにメールによる資料送付、採決となります。理事・監事を含む特別会員は議決権を持って参加できます。一般会員の参加希望者はオブザーバーとして参加できます。
- 理事・特別会員の方にはメールにて資料を送付しております。一般会員の参加希望者は、info@nihonkodaishi.net 宛メールにて参加を申し込みください。